MEOコラムMEO海外最新情報

海外GBP事情(32)「AIが商品・投稿の背景生成」「レビューページへのQRコード」ほか

海外のGoogleビジネスプロフィール(以下GBP)の動向をご紹介する連載コラムの32回目です。

今回は、「AIが商品・投稿の背景を生成」「レビューページへのQRコード」「新しいリアクション」の3つをご紹介します。

早速、見ていきましょう。

AIが商品・投稿の背景を生成

GoogleのAI機能「Google Product Studio」がGBP内で利用できるようになりました。

これにより、GBP内の商品や投稿にAIが生成した背景を表示することができます。

通常通りダッシュボードからGBP投稿をする際に、AIを使って画像を変換するかどうかが表示されます。

赤枠内の「Trensform with AI(AIで変換)」をクリックして、背景を生成したい写真と、背景のテーマを選択します。

テーマを決定して1分ほどで元の画像の背景が消え、テーマに沿ったいくつかの画像候補が生成されます。

画像を選択してGBPに投稿することができます。

現在GBP内でProduct Studioを使用できるのは、米国内の販売者のみです。

(※Googleヘルプより引用:https://support.google.com/business/answer/15627395?hl=ja_blank&ref_topic=11498410

参照・画像引用:
https://www.seroundtable.com/google-business-profiles-posts-ai-enhanced-images-38940.html

レビューページへのQRコード

GBP内に、レビューページへのQRコードが追加されました。

GBPダッシュボードから「レビューを依頼」をクリックします。

次の画面から、レビューページのリンクとQRコードを確認することができます。画像は当社GBPのQRコードです。

ユーザーがQRコードにアクセスすると、レビューフォームに直接移動することができます。

リンクをコピーして共有したり、QRコードを掲示、配布することでユーザーへのレビュー依頼をスムーズに行うことができます。

また、画像保存することでWebサイトやメールに表示することもできます。

現在、国内の様々なGBPで表示が確認されています。

参照:
https://searchengineland.com/google-offers-qr-codes-to-get-reviews-from-customers-452966

新しいリアクション

モバイルでレビューを表示したときに残せるリアクション(絵文字)に動きがつき、よりわかりやすい表示になりました。

リアクションを残したいレビュー下部のハートマークを長押しすると、ポップアップ内に5種類の動く絵文字が表示されます。

絵文字を選択すると、レビューにリアクションをつけることができます。

現在、国内では一部のレビューで表示することができます。(画像はスカイツリーのレビュー画面)

参照・画像引用:
https://www.seroundtable.com/google-local-reviews-expressive-reactions-39003.html

まとめ

今回は、「AIが商品・投稿の背景を生成」「レビューページへのQRコード」「新しいリアクション」の3つをご紹介しました。

AIによる機能は今後も増え続けると予想されます。いずれも現時点ではテスト段階といえます。アカウント作成後は必ずチェックを忘れないでください。

GBPの運用管理、MEO対策にお悩みのある方は、ぜひ一度プロにご相談ください。

MEO対策を行っていない方はもちろん、すでにMEO対策を行っている方であっても、効果を実感できない方や社内での運用に限界を感じている方へ、弊社ではMEO対策に関するサポートサービスを提供しております。

お問い合わせは、無料のお問い合わせフォームより24時間受け付けております。

まずは、お気軽にご連絡ください

文責:laugh

24時間いつでも受付中、無料の問い合わせフォームはこちら

    上記の内容にて送信いたします。よろしければチェックを入れてください。